aplu home

カーテン施工例一覧を見る

  • ピンクベージュの上品なカーテン
    ピンクベージュの上品なカーテン

    マンションの掃き出し窓に、ドレープとレースの掛け替えをしました。 色のトーンをベージュで合わせることにより、上品で柔らかい印象のお部屋となりました。   ドレープ生地は、クラシックなリーフ柄のデザインが特徴の遮光ジャガード織物ファブリックで、防炎機能もあります。 やさしいピンクベージュのお色が、空間に温かみを与えています。 少し光沢があり、光の反射で上質さが感じられます。   レース生地は、外の景色が少し見えるようなレースがご希望でしたので、透け感のあるトルコレースをお選びいただきました。 アイボリーの生地にオフホワイトの細かい刺繍が施されていて、繊細でエレガントな雰囲気があります。 柔らかく光を取り込み、部屋を明るく保ってくれます。 桜の季節でしたので、レースを閉めていても外の綺麗な景色が見えて素敵でした。   こちらのドレープとレースの組み合わせで、ナチュラルで清潔感がありつつ、ほんのりエレガントな空間となりました。   ≪今回使用した生地≫ ドレープ:AOD-2839 防炎・遮光(2級) レース:AOL-3804 トルコレース        

  • 海沿いのカフェの爽やかなカーテン
    海沿いのカフェの爽やかなカーテン

    海沿いのカフェの施工事例のご紹介です。 カフェスペースと手洗い場にカーテンを施工しました。 カフェスペースの大きな掃出し窓にはブルー系のグラデーションが素敵なバーチカルブラインドを。 小さな窓には虹色のグラデーションが素敵なシェードを。 2種のカーテンの組み合わせで爽やかなカフェスペースが完成しました!   【カフェスペース(掃出し窓)】 ニチベイのバーチカルブラインドです。 今回はミックスルーバーを採用し、スモーキーブルー・ミスティーブルー・グレイホワイトの3色でグラデーションをお作りしました。 ミックスルーバーは同色の生地シリーズであれば何色でも使用することができ、お部屋のアクセントになるのでオススメです! ≪使用した生地≫ ニチベイ バーチカルブラインド ミックスルーバー 左からスモーキーブルーA8741・ミスティーブルーA8740・グレイホワイトA8726   【カフェスペース(滑り出し窓・引き違い窓)】 光沢糸の透明度と乱反射が美しい『fujie textile』の”ノーザンライト”です。 品名の”ノーザンライト”はオーロラの英名で、虹やオーロラの変化する色をイメージして作られています。 5色の糸を使った繊細なグラデーションカラーと光沢器とのストライプの組み合わせが華やかです。 布をたたみ上げるとグラデーションカラーがはっきりと出て、より華やかな印象になります! ≪使用した生地≫ fujie textile ノーザンライト FA1859MB   【手洗い場】 手洗い場の窓には『fujie textile』の”リフレクト”を施工しました。 こちらの生地は、湖の水面の光をモチーフにしています。 みずみずしさを意識したツヤ感のある繊細なベースクロスにバーンナウトプリントで表現。 シンプルなモチーフの集まりながら手書きによる心地良いリズムが感じられます。 光に透けて浮かび上がるモチーフが爽やかでとても素敵ですね。 レースカーテンにすることで、生地の華やかさや柔らかさが引き立ちます。 ≪使用した生地≫ fujie textile リフレクト FA1223BU   様々な種類の生地を使っていますが、全体を青ベースでおまとめすることで、統一感が出ていて、とても素敵ですね。 お客様のなりたいイメージに合わせて専門のスタッフがご提案をいたします。 是非お気軽にお問い合わせください。  

  • まぶしさ軽減!吹き抜けのロールスクリーン
    まぶしさ軽減!吹き抜けのロールスクリーン

    吹き抜けは開放感があってとても素敵ですが、夏の日差しがまぶしく、お部屋の温度が暑くなってしまうことにお困りで、今回ご相談いただきました。 採光生地のロールスクリーンを採用することで、お部屋の明るさは保ちつつ、まぶしさを軽減することができました。 日中の暑い日差しを遮ることができるので、冷暖房が利きやすくなり、お部屋の温度上昇も抑えることができます。 高所窓の作業なので、ローリングタワーを設置し、作業しました。 ←チェーン チェーンの長さはフロアレベルにし、上げ下げが簡単にできるようにしました。 また、カバータイプを採用しました。 ↑巻き取り部をすっきりとカバーし、上部からの光漏れも防ぎスクリーンを汚れから守ります。 衣装性が上がり、スッキリとした見た目になりました。 ≪今回使用した生地≫     ロールスクリーン:N8446 オフホワイト (カバータイプ ホワイト)   これから来る暑い季節にオススメの施工例です。 是非お気軽にお問い合わせください!

  • モダンで可愛らしいカーテン&シェードスタイル
    モダンで可愛らしいカーテン&シェードスタイル

    【リビング】 ドレープカーテンはグレー色の可愛らしい柄をお選びいただきました。 レースはゴールド色のストライプを合わせました。 明るさを保ちつつ、外の光を程よく遮るため、リラックスできる居心地の良い空間に。 「シンプルだけど品がある」そんな印象のカーテン生地ですね。 ≪使用した生地≫ ドレープ:AOD-3779 レース:AOL-3698 【寝室】 お施主様が気に入られた生地が遮光タイプではなかったため、遮光1級の裏地を縫い付けました。 手持ち感もよくなり、保温効果もUPしました! ドレープ生地は光の加減によって少し光沢感が現れ、角度によって見え方が変わるのが魅力です。   ↑遮光裏地を縫い付けました。 ≪使用した生地≫ ドレープ:AOD-3782 遮光裏地付(ロイヤルIV) レース:AOL-3717 【子供部屋】 パリの街並みをイメージした可愛い柄をお選びいただきました。 腰高窓はカーテンスタイルに、小窓はシェードスタイルにしました。 同じカーテン生地ですが、スタイルによって見え方が変わります。 エッフェル塔を中心にシェードスタイルにしたことにより、絵画を飾っているような仕上がりとなりました。 レースは小花の刺繍が全体に散りばめられており、つる草のような蔦模様が繊細に描かれています。 裾はスカラップ(波型カット)を活かして製作し、クラシカルな可愛らしさを演出しました。 カーテンスタイルは生地の華やかさや柔らかさが引き立ち、こちらも素敵ですね。 インテリアに軽やかさと清潔感をもたらし、可愛らしいアクセントを加えたい空間にぴったりの生地です。 ≪使用した生地≫ ダブルシェード(前幕)・ドレープ:AOD-3329 ダブルシェード(後幕)・レース:AOL-3752